大河ドラマの鎌倉殿の13人が面白いかも。
いやいやいや、去年の渋沢栄一(
青天を衝け)も面白かったですが、撮りためてあとでまとめて観て
見逃しちゃってもまあいいっか、とはなってました。年末に総集編あるし、みたいな。
今年もその流れで、まー退屈ではないドラマが観れればいいかなってのりで初回からみてますよ
福山龍馬の翌年が残念だっただけに、そうなるといやだなーいやだなーって稲川でしたが
まだ3回ですが、ぜんぜん期待できる面白さのようです、
鎌倉殿の13人!
日本沈没で賛否両論でした小栗旬が主人公のようです。
ようです、って書きましたが、大泉頼朝の存在感や
北条時政役の坂東彌十郎さんとか愛之助とか栄子とか・・・みんな主役級の演技。
だいたいの北条家相関図↓
展開も早いし、歴史の授業で習っている事ばっかりだし、でなんだか今期イチオシになりそうな予感。
鎌倉殿の13人 注目ですな!
ちなみに、
先週の3話では、脚本担当の三木谷さんの映画、素敵な金縛りのセルフオマージュがありましたね。
知人が指摘していて気づきましたよ、西田法皇、素敵です。
人気ブログランキング
関連記事